地域安全学会の研究発表会に登壇させていただきました。
- secinnovpjt
- 6月7日
- 読了時間: 1分

2025年5月16日、地域安全学会 春季研究発表会にて発表の機会をいただきました。
テーマは「カスタマーハラスメント対策における戦略的セキュリティマネジメントの実装と理論的基盤」です。
本発表では、「フィルター理論」と「防犯ピラミッド理論」という2つの独自理論をもとに、AIを活用したカスタマーハラスメント対策のフレームワークを提案しました。特に、教育現場や企業における実務支援で得られた知見を共有し、現場対応における課題と今後の可能性について考察しました。
多くの方に関心を持っていただき、発表後には現場での活用や今後の研究展開について有意義な意見交換もできました。
また、発表後の懇親会では、私たちの「現場と社会学・哲学との接続」に関心を持っていただいた、学校災害対策に関する研究者の方との対話が特に印象に残っています。加害性を構造から減らしていくという視点に共感いただいたことは、大きな励みとなりました。
貴重な機会をいただいた関係者の皆さまに、改めて感謝申し上げます。今後も現場と理論をつなぐ実践的な取り組みを続けてまいります。
